あさがお 8月13日 #236 小学一年生になる孫が夏休み前に学校で育てていたアサガオを持ち帰ってきました。 夏休み中は毎朝の水やりを欠かさずお世話を頑張っています。 それに答えるように沢山の花が咲きました。暑い毎日にほっと一息できて楽しませてもらっています。 (事務 熊澤)
おかわかめ 8月8日 #235 先日、ある方からご自宅で採れた『おかわかめ』を頂きました。 栄養価が高く、葉酸・ミネラル・ビタミンAを多く含んでいるそうです。 さっと湯がいて細かく刻むと粘り気が出てきます。 ねばねば食品は便秘解消に役立つ食材でもあります♪ 皆さんもぜひお試し下さい♪ごちそうさまでした♪ (看護師 山中)
POO伝ジャー! 6月19日 #234 私、三宅と山中の2人で排便のメカニズムやアセスメント方法を学び、適切な排便ケアを実践する「POOマスター」になるべく研修に参加しております。 現在はPOO伝ジャー、3ヶ月後に認定試験に合格すると晴れてPOOマスターに!アクションプランを実践して、皆様のお悩みを解決出来るように邁進します♪ (看護師 三宅)
精神科訪問看護研修会 3月7日 #231 先日、精神科訪問看護研修会を受講しました。WEB学習とLIVE 研修となっており、とても長い研修が終わりホッと一息。無事に修了証を頂きました! Zoomで全国各地で働く訪問看護師さんや医療職の方々とグループワークもでき、研修を通して精神疾患患者様への知識や理解、訪問看護の必要性などたくさんの学びがありました。この研修会で学んだ事を今後の訪問にも活かしていきたいです。 (看護師 安田)
おひつ 1月27日 #230 半年待ちのおひつが届きました。 今までおひつを使うことはありませんでしたが、いつでも炊きたてご飯が食べられるとのキャッチフレーズに惹かれ購入してみました。 早速、前日に炊いたご飯をおひつごとレンジでチンしてみたところ、期待通りふっくら炊きたてでとても美味しく頂けました。 陶器製なので取り扱いには注意が必要ですが、用途が色々あり簡単な調理やご飯も炊けるようなので試してみたいと思います。 (事務 熊澤)