訪問看護、訪問リハビリの中部メディカル 訪問看護ステーション

訪問看護、訪問リハビリ、ケアプランのことなら中部メディカル 訪問看護ステーションへ

TEL.052-792-9802

〒463-0048 名古屋市守山区小幡南3丁目17-31 B-3

ブログ

白いカレー! #.44

1

「冬季限定ボンカレーの白いカレー」を食べました!

カレーなのに白いっ!!スタッフみんなもびっくり!

決してシチューではなく、味もカレーでした(笑)

白ごはんに白いカレーには違和感があったので、見た目ではサフランライスや玄米ご飯に合うと思います。

甘めのカレーでしたので辛いものが苦手な方にも良いと思います。

もし店頭で見かけることがあったら、ぜひお試しください。ただし冬季限定です!

三宅

手作りマスク #.43

2

皆さんゴールデンウィークをどのようにお過ごしでしたでしょうか。

我が家では連休前から長男が熱を出し、おかげで?家でゆっくり過ごしていました。

この機会に子供の気分が少しでも良くなることを祈ってマスクを作ってみました。

特に双子の娘達が喜んで、元気で咳も出ないのに幼稚園にはめて登園してしまいました(笑)

簡単に作れますので、興味がある方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

三宅

心機一転! #.42

2

 

 

皆さん、携帯電話やお財布がカバンの中で行方不明になりませんか?私はよくあります(笑)

また、ボールペン等を胸ポケットに入れているため落としたり・・・なんてこともあります。

利用者さんにあたってはいけないですし、見た目も重視!ということでポシェットを用意してもらいました♪

女性の利用者さんには早速声をかけていただき、会話も弾みます。

4月になり新しいスタッフも加わり、皆で心機一転!明るく華やかに訪問に向かいます!

 

三宅

 

 

入学式! #.41

1

4月6日長男が小学校へ入学しました!

ぴかぴかのランドセルと黄色の帽子をかぶって嬉しそうに登校しています。

双子は幼稚園の年中になり、お兄ちゃんが卒園したため2人での登園にドキドキしているようです。

当ステーションではスタッフ全員子育て世代で、年少~中学3年生までの子供がいます。

学校行事や子供の体調不良等、急に休むことがあっても、お互いフォローしながら楽しく仕事をしています。

子育てしながらの仕事は無理かも…なんて悩んでいるなら、ぜひ当ステーションへご相談ください!

春到来! #.40

1

春到来!

今日から4月、桜が満開を迎えていますね!

利用者様宅に咲くお花をいただき、社内に飾らせていただきました♪

きれいな花を見てスタッフみんな自然と笑顔になり、訪問に向かう事ができます!

T様ありがとうございました!

三宅

新人スタッフの紹介 #.39

中西さんイラスト

皆様こんにちは。3月より「中部メディカル訪問看護ステーション」で、看護師として働くことになりました中西 聡子(なかにし さとこ)と申します。

東海市で生まれ、看護学校までその近隣の地域に住んでいました。看護学校卒業後は、愛知県内と岐阜県内の市民病院で働き、結婚後は名古屋市の老人施設併設の病院で働いておりました。

看護師の仕事の中で、患者様の身の回りのお世話をお手伝いさせて頂くことがとても好きで、生活に沿った看護が行える訪問看護の仕事に惹かれていました。

春日井市に在住で家族は、夫と4年生、2年生、保育園年少の子どもがおります。

趣味はジョギングで、鈍足ながらもマラソンを完走出来るよう体力を維持するために日々こつこつと練習しています。一日でも早く、訪問看護の仕事に慣れるように努力いたしますので、お伺いした際には色々なお話をお聞かせ下さい。楽しみにしております。

これから、どうぞよろしくお願いいたします。

新管理者の自己紹介 #.38

松本イラスト

皆様こんにちは!1月より「中部メディカル訪問看護ステーション」で看護師として、また、管理者としてお世話になる事になりました松本理絵と申します。

私は中学生まで瑞穂区で育ち、高校生の時に春日井市に引っ越ししてきました。看護学校は港区の学校に自宅から通っていました。現在も春日井市に住んでいます。中学生の子供が2人いまして2人とも男の子です。2人とも小学生の時よりサッカーをしており中学校の部活でもサッカー部に所属しています。休日は子供のサッカーの試合を観戦応援に行きストレスを発散しています。

仕事に慣れるまで、ご迷惑をおかけするとは思いますが早く慣れ、少しでも皆様のお役に立てるように頑張っていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いします。

松本

アートアクアリウム展 #.37

アートアクアリウム展

テレピアホールで開催中の「アートアクアリウム展」へ行ってきました。

金魚・音楽・光が見事に融合し、艶やかで幻想的な空間が広がっていました。

17時以降はドリンク片手に観賞できDJブースまで設置されるそうです。

10月8日まで開催中ということで、芸術の秋を堪能されてはいかがでしょうか。

三宅

新しいスタッフ紹介 #.36

山田靖子

皆様こんにちは! 9月より「中部メディカル訪問看護ステーション」で看護師として働くことになりました山田靖子(やまだやすこ)と申します。岐阜県に生まれ、父の仕事の関係で岐阜市や郡上、下呂など、県内を6回引っ越しました。その後は、千葉で看護を学び、名古屋市内の病院で働いていました。結婚、出産を機に退職し、現在は小学生と幼稚園児2人の3人の子供たちの育児に奮闘しています。

長いお休みの後、もう一度看護のお仕事がしたい、次は1人1人の利用者様の看護にじっくりと取り組める、在宅・訪問分野でのお仕事がしたいと、こちらに就職しました。

私は体を動かすことが大好きで、ママさんソフトボールのチームに入り、汗を流しています。

1つ1つが勉強の毎日ですが、少しでもお力になれるよう頑張っていきます。お話を伺うことも大好きなので、利用者様やご家族様とたくさんお話できたらいいなあと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

謎のキノコを発見! #.35

謎のキノコ発見!

キノコ

会社の玄関横の木の下に謎のキノコを発見しました。

食べる勇気はありませんが、この謎のキノコの正体をご存知の方ぜひ教えて下さい!

看護師・三宅