7月27日に開催された安全運転管理者講習を受けて20日に社内で伝達講習を行いました。
愛知県安全運転管理協議会からDVDをお借りして事故につながる運転や危険箇所の確認ができ、安全運転の意識を高めることができました。
熊澤
TEL.052-792-9802
〒463-0048 名古屋市守山区小幡南3丁目17-31 B-3
今日は瀬戸市文化センターで年に一度の安全運転管理者講習会に参加しました。
今回は海外の交通事故の状況の話やVTR鑑賞もあり、日本ではないような大きな事故の様子に大変衝撃を受けました。
愛知県では現時点で107名の尊い命が失われ、横断歩道での高齢者の方が多いと報告がありました。
最近見かける取り締まりは、信号機の無い横断歩道での取り締まりです。
歩行者がいる場合、自動車は一旦停止をしなくてはいけません。
違反をすると「横断歩行者等妨害等違反」として2点減点、反則金9000円になります。
歩行者は交通弱者です。
思いやり運転が事故の減少になり、高齢者や子どもにやさしい社会になるよう弊社でも社内研修で周知していきたいと思います。
熊澤
7/23(月)に尾張旭市訪問看護リハビリ部会・介護サービス事業者連絡会に参加しました。
部会では日頃の疑問に思っている事や困っている事を話し合いました。
情報を共有することができとても有意義な時間を過ごす事ができました。
松本
年内最後の訪問看護部会に参加しました。
松本