訪問看護、訪問リハビリの中部メディカル 訪問看護ステーション

訪問看護、訪問リハビリ、ケアプランのことなら中部メディカル 訪問看護ステーションへ

TEL.052-792-9802

〒463-0048 名古屋市守山区小幡南3丁目17-31 B-3

訪問看護ステーションの管理者とスタッフのブログ

 

中部メディカル訪問看護ステーションの管理者とスタッフのブログです。

よろしくお願いいたします。

ブログ一覧

新たな仲間!? 11月13日#173

新型コロナ感染症の第3波について連日ニュースで騒がれています。インフルエンザになったと小学校でもチラホラ耳にするようになりました。そこで!事務所に新たな仲間(加湿空気清浄機)が加わりました♪

感染症対策として、毎朝の検温はもちろんのこと、事務所内の換気・なるべく事務所へ立ち寄らない・時間をずらす等々、日頃から感染症予防に努めております。新たな仲間を加え、より一層感染症対策に力を入れています!    三宅


ブルームーン 11月4日#172

10月から非常勤で勤務しています理学療法士の村上です.

理学療法免許を取得した後,13年間は主に大学病院で患者さんの理学療法に関わり,その後の19年間を理学療法士養成校の教員として教育にたずさわってきました.
今後ともよろしくお願い致します.

10月31日は満月で,夕方の東の空に,とてもきれいな赤い月を見ることができました.

月も太陽と同じように,地平線に近い位置では赤く光るそうです.

ちなみに今年の10月は,1日と31日の2回も満月がありました.

このように同じ月に2回の満月がみられるとき,2回目の満月のことをなぜか「ブルームーン(青い月)」というそうです.

同じ月に2回の満月がみられるのは珍しく,2~3年に一度のことであるため「ブルームーンを見ると幸運が訪れる」といった言い伝えもあるようです.

幸運のおすそ分けです.お楽しみください.  理学療法士 村上


キンモクセイ 10月16日#171

先日、自宅で洗濯物を干していると、庭から良い匂いすると思ったら

我が家のキンモクセイが花を咲かせていました。

季節は進んでいますね。

季節を感じる事ができ気持ちがスッキリ晴れやかになりました。管理者 松本

秋の味覚 9月22日#170

朝晩は冷え込むようになり秋を感じるようになってきました。

スーパーでは新サンマを見かけるようになり、魚好きな私にとって旬のサンマは楽しみのひとつです。

早速近所に住む孫たちと一緒に炊き込みご飯と焼きサンマを堪能しました。

熊澤 真

ついに! 9月17日#169



ついに弊社もiPadを看護師が1台ずつ持って訪問させていただくことになりました!利用者様の創部の治癒過程を確認する際にも一役かっております!「こんなに良くなってきたんだね、良かった!」の声は、訪問する私たちの支えにもなります!         三宅