訪問看護、訪問リハビリの中部メディカル 訪問看護ステーション

訪問看護、訪問リハビリ、ケアプランのことなら中部メディカル 訪問看護ステーションへ

TEL.052-792-9802

〒463-0048 名古屋市守山区小幡南3丁目17-31 B-3

居宅介護支援専門員・実務研修 #.76

居宅介護支援専門員の試験に合格し、実務研修が始まりました!

初日は名古屋市東区にあるウィルあいちで講義がありました。

長時間にわたる講義でしたが、なかでも国立長寿医療センターの先生の講義は特に勉強になりました。

まだまだ始まったばかりですが、残り6日間しっかり勉強しようと思います!

三宅

雪?濃霧? #.75

9

今朝カーテンを開けてびっくり!外は真っ白で何も見えず、思わず写真を撮りました!子供たちは雪!?と喜んでいましたが、霧だから・・・と朝から笑ってしまいました。

今日の訪問はより安全運転に!と思いながら出勤。

時間と共に良いお天気となり、最高気温は22度。

今日も元気に訪問に向かいます!

三宅

守山区在宅医療・介護連携推進会議 #.74

管理者松本が第1回守山区在宅医療・介護連携推進会議に出席しました。

守山区内の医師、訪問看護ステーション等が集まり、在宅医療・介護連携に向けて動き始めました。

三宅

春日井名物! #.73

2

名古屋名物と言えば「ういろう・手羽先・味噌煮込み」などなど、たくさん挙がりますが、春日井名物と言うといくつ挙げられますか?

私は春日井に名物があると初めて知り、さっそくスタッフ皆で頂きました♪

各地の名物・名産品を知ることおもしろいと思います!

みなさんの故郷の名物は何がありますが?

三宅

バレンタインデー♪ #.72

1

2月14日はバレンタインデーということで、スタッフ皆で日頃お世話になっている社長へチョコレートをプレゼントしました♪

お酒好きな社長とういことで、NHK「まっさん」で話題となった「竹鶴」の生チョコレートです。

味の感想はPT熊澤が訪問した際に、ぜひお尋ねください!

三宅

☆祝♪3周年♪☆ #.71

1

2月1日で中部メディカル訪問看護ステーション、開設3周年をむかえました♪

会社近くの元町珈琲でみんなでティータイムをして、黒船ふれんち(珈琲風味)と黒船ふれんちプリンセスを美味しくいただきました♪

お気に入りは珈琲風味です♪より良い看護を提供できるようにスタッフ皆で3周年を祝い、美味しく楽しい時間を過ごしました!

三宅

第五回 熊会 #.70

 

1

熊澤専務主催の第5回熊会を開催しました!

今回のメインは湯豆腐専用のお水を使う専務お薦めの湯豆腐です!

確かに普通の水とは違い、豆腐がとろとろふわふわでした。

他にも手作り切り干し大根、炊き込みご飯、煮豚、しじみ汁、タコと野菜のマリネをいただきました。

みんな作り方を聞きながら、お腹いっぱい食べました。

熊澤専務ごちそうさまでした♪

三宅

凍結注意! #.69

今シーズン2回目の雪が降りました。

前回よりも積雪は少なかったですが、路面凍結があったように思います。

日頃は車通勤ですが凍結の危険を感じ、18のビリーフ(会社の社訓)の7番「運転」を思い出しながら、公共交通機関&徒歩で出勤しました。

一見当たり前のようなことなのですが、社訓をしっかり読んでみると意外とできていないこともあります。

毎朝ミーティング時にビリーフの中から1つ選びみんなで読み上げることで気が引き締まります。

今日も安全運転で訪問に向かいます!

三宅

忘年会♪  #.68

1

スタッフ全員揃い忘年会が行われました!

看護師、理学療法士、言語聴覚士全員揃うのは久々で、美味しい食事を堪能しました。

そして今年は新たなスタッフを迎えた1年でしたが、一致団結しみんな和気あいあいと仕事に励み、今までで1番楽しかったように思います。

来年もみんなで協力し合いながら、少しでも利用者様により良い看護を提供できればと思います。

1年間ありがとうございました!

皆様よいお年をお過ごしください。

三宅

リンゴケーキ♪ #.67

8

会社の大家さんが手作りりんごケーキを作ってくださいました。

バターと砂糖不使用との事ですが、りんごの自然の甘味と生地のふんわりもっちり感ですごく美味しかったです。

これはレシピを聞かねば!とスタッフみんな大喜び!

大家さん、ごちそうさまでしたー♪

三宅